後輩のブログが個性的すぎる
Y.K
こんな感じでゲームしているんですかねぇ。
消防士ユーチューバー、ゲーム実況で収入115万円…副業禁止で懲戒「認識甘かった」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
ゲーム実況で得た広告収入が副業規定に引っかかって処分されたとか。
今回の騒動となったのは消防士さんですね。公務員は基本副業禁止ですからね。
ただ、この副業というものの線引きがあいまいなんじゃないでしょうか?公務員の規定は知らないですがきっと明確に
「ゲーム実況で得た収入は副業とみなします」
なんてことは書かれていないはず。
そもそも、公務員の副業がNGな理由はなんでしょうか。
公務員の場合〜国家公務員法で禁止されている〜
サラリーマン/会社員と異なって公務員は、国家公務員法103条・104条、地方公務員法38条によって副業が禁止されています。 その理由は、副業を行うことで職務に専念できない(国家公務員法101条)、秘密保持ができない(国家公務員法100条)、信用を失う(国家公務員法99条)可能性があるからです。
~中略~
例外について
- 職員の業務と利害関係が明らかにないこと
- 副業が職務遂行に支障が明らかに生じないこと
- 業務の公正性や信頼性に支障が生じないこと
こんなことが書いてあります。
じゃあゲーム実況はなぜダメなんでしょうか?
個人的にはこう思っています。
・ゲーム実況は職務遂行できる範囲内でやればOK
・チャットなどで職業を明かしたり仕事の話をしなければOK
・ゲーム実況をしていることで社会的信用を失わないのでOK
・消防士の業務とゲーム実況の利害関係は明確に証明できない
・業務遂行に支障はない範囲で行えばOK
・ゲーム実況で公正性や信頼性に支障は生じません
すべてクリアできそう。
今回は「消防士ユーチューバーがいるという情報提供で調査」と書かれていたので、職業明かしている(またはばれている)のは秘密保持に違反しちゃう可能性があるからNGなのかな。
でも、米作りの農業はOKでゲーム実況はNGとか…。
兼業で稼ぐことはできる?公務員を辞めずに副業で農業収入を得る方法 | 農家・農業求人サイト【あぐりナビ】
「米作りでぎっくり腰やって動けなくなったら、職務遂行に支障きたしているので処分します」
は成り立ちますよね?でも多分そんなことはしないはず。大変だったね~くらいで済ますのではないでしょうか?(あとは陰で悪口言われる)
現代に合わない制度ですね。
副業したいなら公務員辞めなよ、と言われればそれまでですが。
「るあ意味公務員はいろいろと保証されている職業だから、ある程度の制約は我慢してね、それでもルールに則れないなら辞めてね」
と聞こえても来る気が…。
今回は当事者が消防士だとか、周りにユーチューブで実況しているとか言わなければ問題なかったかもですね~。(報告されてしまうような人…ということで)
納得いかなくてもルールはルールなのでしょうがないことです。知らなかったでは済まされないので、決まったルールの範囲で行動しないとですね。