生後300日を迎えた娘|成長があっという間
Y.K
先日話題になっていたツイート。
旦那に「こんなもの食べさせてるの?」と言われた長男6歳の朝ごはん。偏食で同じものしか食べない子なんだからどうしようもない…泣きたくなるわ(これに餅もしくはパンがつく pic.twitter.com/nQRZ5XeVkR
— ゆゆ@6yASD男児&2歳怪しい男児母 (@6yASD21) January 11, 2021
「じゃあお前が作れよ」
と反射的に暴言を吐きたくなるような話ですね。私だったら言ってしまいそうです。というか、反射的に言います笑。
普段ご飯を作っているの私なので。もちろん、奥さんが作ることもありますが、メインの担当は私です。
共働きなので家事は分担。どちらが多く負担しているとか、残業が多いとか、そういう事情はお互い持ち出さずに家事をお互いが納得いく形で担当しています。だから、相手の領域に対してなるべく口出しすることはしませんね。出したくなることもあるけど、奥さんも頑張っているし多少できてなくてもしょうがない、くらいには思えます。
だから、この旦那さんは意見があるならやってみたらいいと思う。背景とか経緯、家事分担の程度など何もわからないですが、少なくとも「子供のご飯はこうじゃなきゃいけない」みたいな思想があることが、裏に透けて見える発言です。
そんなものは妄想ですよ。
このツイートに対して反応したのがこの方。
周りが理想を求め過ぎなんだよね。保育園に通う保護者が、連絡帳の朝食を書く欄に「ご飯、お味噌汁、焼き魚」って書いてきて、子どもに「何のお魚だったの?」と聞いたら「お魚食べてないよ、バナナだよ」なんてこともある。嘘を書かなきゃいけないくらい「理想の親」に苦しんでる。バナナで良いのに。 https://t.co/21tnM0kjOl
— てぃ先生 (@_HappyBoy) January 11, 2021
周りが勝手に子の親に求めている理想が高すぎる。その通りだと思います。そして、周りがそう言っているからそうしなきゃいけない、と苦しむ。できていないと正直に言えず嘘をつく。子供は正直なので意味ないけど笑。
理想が高い人って、特に今までしっかりやってきた今の子供の親の親である50~60代の方々。手作りで栄養バランスの取れた食生活が大事!という思想が強い人たちだと思います。
だから、ポテサラ事件も起こるわけです。
「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去ったけど、女性は惣菜パックを手にして俯いたまま。
私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前でポテトサラダ買った。2パックも買った。大丈夫ですよと念じながら。— みつばち (@mitsu_bachi_bee) July 7, 2020
確かに手作りのほうが良いのかもしれません。でも手作りが絶対に良いなんて根拠ないですよ。手作りの方が身体によくないことだってあるじゃないですか。作る人の好みで味付けが濃すぎて、スーパーで買ったものの方が身体に良いとか、食材ケチりすぎて結局、化学調味料てんこ盛りとか。極端な例ですが可能性はあります。
そんなこと言っていたらきりがない。
だから、どこまで料理に手をかけられるかなんて個人差もあるし、仕事や家庭環境もあるし、一律で理想を周りに求めてはいけないですよね。多様な生き方があることを認める必要があるわけです。
自分の常識なんて他人の非常識なので過度に周りに何かを求める必要はないし権利もない。
極論、子供のご飯は子供が健康に大きく育ってくれればなんだっていいんですよ。
私も子供のご飯なんて、
トマト
ブロッコリー
ふりかけご飯
ウインナー
バナナ
みたいな感じが多いですし笑。うちの子はまだ食べさせれば食べてくれるので楽なものです。大変な家庭もあるでしょう。
自分を許した分しか相手を許せないので自分に厳しい人たちが多いんですね。立派です。
私は自分に甘いので他人も許容できそうです笑。
とはいえ、手作りの方が安いし、栄養バランスも摂れやすいと個人的には感じているのでなるべく作りたいとは思いますけどね。でも、コンビニの冷凍ピザ子供たち好きなのでそれですませることもありますし。
その時の状況で使い分けで良いと思ってます。
あまり理想を求めすぎると、自分が生きづらくなるので、ゆるく生きたいです。