普段落とさないサーバーをシャットダウンした後の起動後は必ず何らかの不具合が起きると思っていた方が良い

先週末は3連休でしたが、この間に社内では工事のために停電がありました。

何の工事だったかというと、社屋内の蛍光灯をLEDに変更するための工事。3連休では印刷、製本の工場の蛍光灯をLEDに変えるための工事を行いました。

それに伴い、社内を停電させることになっていました。

 

停電させるということは、停電前にすべての電気機器の電源を切らなければならないということになります。

特に大事なのが「サーバーPC」。私の部署の製版課にもサーバーPCは沢山あります。なので、先週の金曜日にすべての電気機器の電源を切って帰りました。もちろんサーバーPCも。

サーバーPCは普段は電源を切ることはありません。24時間365日起動しているのが普通です。

ですが、停電だと仕方ないですね。

 

そして、3連休明けの火曜日に全ての電源をつけます。

このサーバー関係の復旧で何かしらの不具合が必ずと言っていいほど起きます。

 

事例① 電源の入れ忘れ

朝、出勤してシャットダウンした機器の電源をつけるわけですが、必ず電源を入れ忘れる機器があります。

仕事を進めていくと、何故か繋がらないサーバーがあったり、うまく動かないソフトがあったり。

大抵は、電源の入れ忘れです。

単純なミスなので、シャットダウン時に付箋を貼るなどして忘れずにすべての電源を入れたいですね。

 

事例② ソフトウェアの起動忘れ

普段、サーバーを落とすことがないのは、常にソフトウェアが起動していて処理しているから。

しかし、普段シャットダウンしないサーバーを起動した際に忘れがちなのが、その処理するのに必要なソフトウェアの起動忘れ。

サーバーが復旧しても、ソフトが立ち上がっていないのであれば全然役に立ってません。

これは、起動後に自動で必要なソフトウェアを起動してくれるWindowsの機能を使えば、起動忘れがないと思います。

 

Windows10 起動時にアプリを自動起動 – スタートアップに登録 – PC設定のカルマ

 

ただし、アカウントへのログインは必要ですが。

 

 

事例③ PCにソフト&ハード的な不具合が生じてしまう

一番厄介なのがこれ。

ソフトかハード、もしくは両方の不具合が生じてしまうパターン。

今回、これが発生して普段使っている製版課の重要なインフラ的ソフトウェアが使えなくなってしまいました。

正直、かなり困りました。

カラーマネージメント(色が正確に出るようにする)をしているソフトが入っているサーバーPCなのですが、ソフトがどうしても処理してくれなくなってしまった。

問題のサーバーPC(中央のGMG)

色がちゃんと出ないと色校正も画像補正後の確認もできないので生産が止まってしまいます。

どうあがいてもソフトがうまく動いてくれなかったので、メーカーの助言を頂きました。

電話で伝えたところ、症状だけを考慮するとOSがダメージを受けたかもしれない、とのこと。

 

なので、ひとまず別のPCにソフトウェアをインストールして、何とか復旧することができました。

(ソフト自体を1時間くらい探していたので、誰にでもわかるように整理整頓はちゃんとしましょう)

 

毎日シャットダウンするわけではないサーバーPC。たまに変化を与えると不具合が生じることも少なくないようです。気をつけようがないのでしょうがないですが、シャットダウン後の起動後は正常に動作するか確認しましょう。

 

まとめ:シャットダウンから起動後のサーバーPCは何かしらの不具合が起こる・・・と思っていた方が良い

必ずというわけではないですが、何かしら起こると思っていた方がよさそうです。

前回も別のPCで不具合がありました。

ハード&ソフトのような防ぎようのない不具合もありますが、しっかり確認して修正することができる体制作りだけは整えなければいけません。

メーカーの連絡先確認や、保証書、ソフトウェアのインストールCDの整理整頓等々。

 

次回はこんなことがないと良いなぁ。

 

 

0PEOPLE