JAGATへ研修に行ってきました

どうもです。F山です。

 

昨日に引き続き、今日も東京で別の研修に行ってきました。

会場は日本印刷技術協会(通称:JAGAT)。

 

今回はいつもと違うルートで会場に向かうことになりました。

もうスマホなしではたどり着ける気がしません。

便利な世の中になったものです。

 

今日のお題は「制作現場の収益改善マネジメント講座 ~デザイン料金で稼ぐためのクリエイティブマネジメント~」。

詳しいことはブログでは書けません。

気になる方はレポートをまとめるので社内イントラで読んでください。

 

簡単にまとめると、

デザイン(というか制作全般)の料金の根拠は曖昧で、印刷物全体の料金の割合の中で一番叩かれがち。

値段を一番叩かれる工程なのに、いろいろと無理を強いられるがち。

お客様に対して、デザイン料金の根拠を論理的にできるようになれば、価格交渉が容易になる。

デザインというと見た目のカッコよさとかが重視されますが、本当の意味でのデザインは「お客様の利益につながるもの」。

見た目がカッコよくても、お客様の利益につながらなければ意味がない。

利益につながればリピートもいただけるし、お客様から指名をいただけるようになる。

そのための社内体制を整備(組織のデザイン)しなければならない。

 

自分なりの解釈を少し加えましたが、だいたいこんな内容でした。

内容的にはデザイン制作に関わる人はもちろんですが、営業の方に是非聞いてもらいたいものでした。

 

それでは

あでぃおーす。

 

0PEOPLE