水槽が増えた…、だと?
F山
どうもです。F山です。
先日購入した椅子を愛車ボロチーノに装着しました。
たかだかシートの交換作業ですが、いろいろと手こずってしまいました。
スペース狭すぎです。
ただ、屋根が外せるので、車に載せるのは非常に楽です。
普通の車だと知恵の輪状態で車に載せたりしますからね。
交換後の一番の感想は、
ただでさえ乗りにくい車なのに、余計に乗りにくくなった
これにロールバーも装着した日にゃーもうね… どうなってもしらんぜよ。
あと、
シートの前後のスライド幅が狭すぎる
シートレール(シートを載せる土台)のスライド幅があんまり後ろに下がらないようで。
もう10cm下がってくれると多少は乗りやすくなるのに…
なので、常に本気モードのシートポジションです。
最後に、
リクライニングしない
そりゃそうですよ。フルバケだもん。
デメリットばかり挙げましたが、メリットも少しだけありますよ。
メリットがなければ交換しないわけです。
・体がしっかり固定される
・車の動きがよく伝わる
・精神馬力が上がり、やる気スイッチが入る
「そんな必要どこにあるの?」という意見はスルーします。
わかる人だけわかってくれればOKです。
そんな感じで、デメリットを補って十分な満足感が得られました。
そう考えないとやってられません。
今年中に走行会に出たいと思っていましたが、ビリヤードの試合とぶつかってしまいました。
今年中はムリかもしれません。残念。
それでは
あでぃおーす。