テンボールを練習中

どうもです。F山です。

 

今度の日曜日は「新潟10ボール」に参戦します。
B級だとテンボールよりもナインボールの試合がほとんどなので、先日からテンボールの練習を集中してやっています。

 

テンボールはナインボールと比較して、ブレイクショットで的球がポケットインするのが難しいというのが一番大きな違いといえるかもしれません。
また、ブレイク後の的球の配置でトラブルが起こりやすいため、ナインボールよりもマスワリが出にくいです。
また、コールショットなので、コールしていない番号のボールが入っても無効となり、運の要素はかなり少なくなります。

 

そんなわけで、テンボールはナインボールよりも難易度が高くなるわけですが、やってみるとこれがまた面白い。
的球の配置のトラブルをどうやって攻略するか?といった要素も重要になってきます。

 

普段あまりやらないテンボールでしたが、練習したおかげでなんとかゲームになるくらいまでやれるようになってきました。

 

新潟10ボールはクラスハンデなしの6セット先取りという、激アツなフォーマットです。
少しでも多く試合ができるようにがんばります。

 

それでは
あでぃおーす。

0PEOPLE