サンバーさんにシートヒーターを装備したら快適すぎた
F山
どうもです。F山です。
最近のビリヤードのBC級の公式戦は、燕・三条に住んでいるプレイヤーの方々が強敵揃いとなっています。
F山は心の中で「今、燕三条系がアツい!」と勝手に思っています。
そんな燕三条系の方々と相撞きできればと思い、三条の自遊空間に行ってきました。
残念ながら燕三条系の方々に遭遇することができませんでしたが、久しぶりに一人でガッツリ練習することができました。
ホームであるストレートプールとかだと、なかなか一人で練習できなかったりするんですよね。
最近はストプー最強の方にいろいろ教わることが多いのですが、基本的に座学になりがち(←ほとんど出番が回ってこないので)です。
そのおかげでスキルアップしているのが実感できているのですが、教わったことを実践するという意味で、最近はマンガ喫茶とかでコソ練(?)したいという願望が強くなっていたりします。
せっかく親身になって教えていただいているので、ちゃんとできるようにならないと申し訳ないですからね。
そんなわけで、この日はひたすらテンボールの練習をしました。
来週参戦する「新潟10ボール」に向けての練習です。
ですがテンボールの練習がメインではなく、あくまでも先日教えていただいたことを実践するための練習。
なぜ自分のいい感じのショットができていないのか?
そのヒントを教えていただいたおかげで、いいショットができるようになってきました。
この感じのショットを、プレッシャーがきている状態でも常にできるようにならなければいけません。
教えてもらう場だったり、コソ練する場だったりと、環境も使い分けが必要ですね。
それでは
あでぃおーす。