「新潟10ボール」に参戦しようか悩む

どうもです。F山です。

 

3月はビリヤードの公式戦がないのですが、そのかわりなのか、今年から新たな試みとして「新潟10ボール」という大会が開催されます。

 

「新潟10ボール」という名のとおり、種目は「テンボール」です。

テンボールはローテーションと同じくコールショットなので、ナインボールみたいにラッキーで入ってしまったショットは無効になります。
普段ナインボールばかりやっているF山は、ショットする球をコールし忘れることが多々あるので気をつけなければいけません。

 

また、テンボールはナインボールよりも、ブレイクショットが格段に難しいです。
ブレイクショットで的球が入りにくいのと、ブレイク後の配置でトラブルができている確率もナインボールより多めです。
さらに、最近のF山はナインボールのブレイクショットが迷子になっているのですが、テンボールはどうなってしまうのでしょうか。

 

そんなこんながありまして、参戦するかどうか迷っております。
ですが、迷っているとか言いつつも、なんだかんだで参戦しちゃうんでしょうね。

 

それでは
あでぃおーす。

0PEOPLE