第2回コーナリング王選手権
F山
どうもです。F山です。
明日はアマ連の月例会に参戦します。
なにげに今年初の試合です。
F山はアマ連の連盟員ではないので、ポイントランキングといった戦績は関係ないのですが、前日ということでローテーションの練習をしました。
なんかしっくりこないんですよねぇ。
いいところもあるんですが、ちょっとでも自信がないと感じた球は100%の確率で外していました。
常に撞き方に迷いを感じているような印象です。
たぶんヘッドアップしていると思います。
1秒でいいので、撞いたあとに体を残したいです。
あとは、撞く瞬間の目線を手球に持っていきたいです。
「球を撞く瞬間にどこを見ている?」という議論があるのですが、F山の理想は「手玉」です。
的球を見て撞くときは、だいたい「入れに自信がないとき」のような気がします。
とりあえず勝ち越せるようにがんばります。
それでは
あでぃおーす。