今年のビリヤードの試合の参加クラスについて

どうもです。F山です。

 

昨年中にビリヤードのA級クラス昇格を目指していたF山。
公式戦であともう一回優勝しなければならなかったのですが、その「あと一回」が勝てませんでした。

 

新潟県ビリヤード協会が定める昇格基準は満たせなかったのですが、自己申告で昇格という選択肢もあったりします。
所属店の承認があれば自己申告でもOKというもので、2025年になった今でもまだ悩んでいるところです。

 

さて、どうしたものか。
あと一回優勝で昇格というところまで来たのに、そこに至らずに自己申告で昇格っていうのもなんだかな?という自分がいるのと、
周りからは「早くA級に上がったら?」的なお声をいただいていたりして。

 

とりあえず、今年の前半戦まではB級として公式戦に参戦しようかなと。
ハウスのBC級トーナメントはもう参戦しない。(よほど暇だったら参戦することもあるかも?)
平場ではA級ハンデでやろうかなと思っているのですが、同じB級同士の対戦はどうしん¥ようかな。
相手の方に「なんで同じB級なのにハンデもらわなきゃなんだ?」と思われたりするといろいろめんどくさいかも。

 

ここ数年は連続でアマナイン等の全国大会に参戦させていただくことができましたが、今年はおそらく何もない予定です。
なので、ビリヤードのペースは少し落としてもいいかなと思っていたりします。

だがしかし。
ここ最近はビリヤードが楽しくて仕方がない感じになっているんですよね。
なんだかんだで今までと変わらないペースで、ビリヤードをしているような気がします。

 

それでは
あでぃおーす。

0PEOPLE