グンマー出身のはなさんへ。群馬発ラーメンのすゝめ
F山
どうもです。F山です。
先日の日曜日はチーム対抗戦というビリヤードの試合に参戦しました。
3人1組のチームで、ナインボールでの勝率を競うという内容だったのですが、1日をとおして中々の盛り上がりだったと思います。
実際、参加したF山自身もかなり楽しかったんですよね。
通常は個人での試合がほとんどなので、他の人の勝ち負けはあまり気にしないのですが、同じチームのメンバーの試合となると、観戦にも力が入ります。
なんかこういう感じ、すごくいいかも…。
ビリヤードのアマチュアの全国大会では「全日本都道府県対抗ポケットビリヤード選手権大会」(以下、都市対抗)という試合がありまして、各都道府県から選抜された5名によるローテーション競技でのチーム戦というのものがあるらしいです。
参加するにはアマ連に入会する必要があるのだとか。
最近のF山はローテーション競技が楽しくて、アマ連の月例会に連続でお邪魔しているのですが、連盟員になるかと言われると、そこまでの熱量(魅力?)がないと感じています。
ただ、今後F山の力量がA級でも十分通用するくらいになったならば、アマ連に入って都市対抗を目指してみたいという気持ちはあります。
アマ連の月例会とかアマ連の方に会うたびに「入会してよ」と言われるようになってきたのですが、「まだその時ではない」というのが今の心境です。
はたして「その時がきた!」と思える日がくるのでしょうか?
果報は寝て待て。
あ、違うか。
それでは
あでぃおーす。