球の順番を間違えしないようにするには?について考えてみる

どうもです。F山です。

 

アマローテに向けて、ダイナスフィアをマイボールとして購入したF山。
マイボールを買った一番の理由は「アマローテの試合で球の順番を間違えたくないから」です。

 

F山のホームであるストレートプールには一時期「サイクロップ」というボールがありました。(←最近見かけなくなりました)
これもまた球の番号と色が違って困った記憶があります。

 

また、ストレートプールのライブ台には「デュラミスブラック」というボールが使われています。
このボールはプロの試合でよく使われている印象があります。
そして、このボールも4番と5番を間違えやすいというトラップ(?)がありました。
アマナインはデュラミスブラックが使われているのですが、ストレートプールにあったおかげで慣れることができました。

 

F山が買った「ダイナスフィア」は、日本アマチュアポケットビリヤード連盟(略称:JAPA)の公認用具として採用されているそうです。

そのためか、プロよりも全国レベルの試合に出ているアマチュアの方がダイナスフィアに慣れているかもしれません。

 

話がだいぶ脱線しましたが、ストプーの皆川プロにローテーションの相手をしていただきました。
皆川プロも14番への出しで球間違いをしてしまいました。
プロでもそういうことがあるんだと内心ホッとしたのですが、きっちり取りきられてボロ負けでした。

 

はじめましてのボールでも球間違いしないためには、数個先の球ままで考えるのが大事なのかなと思いました。
中級者レベルだったら「3個先まで」というのがよく言われていますが、プロレベルになるともっと先まで、というか、ブレイク後の配置から取り切りまでを考えているんだと思います。
…奥が深すぎてヤバい。

 

それでは
あでぃおーす。

0PEOPLE