常に高速稼働するサンバーさんのワイパーを普通にしたい。
F山
どうもです。F山です。
日曜日。
華鳳から帰宅し、すぐに長岡市に行ってきました。
目的地は国営越後丘陵公園です。
この日は無料開放日だったようです。
ちなみに華鳳では2時まで起きており、目が覚めたのは4時半。
他所の布団は落ち着いて寝れませんね。
隣のなおたけさんを蹴っ飛ばすかもしれない不安もありますしね。
そんなわけで、絶賛寝不足中のF山。
いざ、長岡へ!
と意気込んでハンドルを握ったものの、三条を過ぎたあたりから睡魔が…
かみさんに「眠いー。死ぬー。」と言っているのに、かみさんは
「がんばれー」の一言。
しつこく「眠いー。死ぬー。」と言っていると、コーヒーを買ってくれました。
いや、F山はそんな答えを求めてないんですが…
かみさんには「運転代わろうか?」という考えはないんかい。
いや、実際は寝てしまうほど辛くはなかったんで、安心してください。
せっかくなので、バラの画像でも。
え?
ピントがバラに合ってない?
ええ。ピントは文字に合わせてます。
文字が葉っぱで隠れていますが、「ブルー・パフューム」という品種らしいです。
「パフューム」?
「Perfume」?
華鳳でのがーすーさんのカラオケを思い出してしまったぜ!
続いてこちら。
これまた写真の構図がデタラメな感じですが、このバラの品種は「こはく」というらしいです。
コイツではありません。
安心してください。生きてますよ。
で、バラを見るために長岡まで来たんですが、なぜF山がバラを見に来ていたのか。
「F山がバラを見る理由? そこにバラがあるからだよ。」
…すみませんでした。
いやでも、家の庭にバラは咲いています。
今だいぶいい感じで見頃のようです。
F山の普段の努力が実ってます。
すみません、努力のくだりはウソです。
F山は園芸に興味はありません。
なので何も管理してません。
バラも「きれいだなぁー。いい匂いだなぁー(鼻悪いけど)。」と思う程度で、そんなに興味があるわけではないです。
要は「バラを見に行ったのは家族サービスだった」ってことですね。
ふっ。たまにいい人ぶってみたゼ。
それでは
あでぃおーす。