風通しがいいのがいいよね
F山
どうもです。F山です。
POWER BREAK G(のシャフトだけですが…)を使い始めてから1週間ちょっと。
先日までナインボールのブレイクショットがきちんとミートできず、かなり落ち込んでいました。
ですが、ここ数日でようやく感触が掴めてきたような気がしています。
改良した点は以下の2点です。
改良ひとつめ。
今まで使っていたDEEP IMPACT IIシャフトの撞点でブレイクすると、手玉がめちゃくちゃ引けてしまうので、撞点を少し上にしてみた。
改良点ふたつめ。
キュー先が手球を捉えたあとに、キューをなるべく降り出しすぎないようにしてみた。(手玉のインパクトを重視)
これらを意識してブレイクすると、うまくいったときは手玉が1ボールに当たって上に跳ねて、テーブル中央付近で手球が止まります。
手玉のコントロールがしやすい印象です。
そしてラックも割れるようになったのですが、まだ1ボールの当て位置が雑で手球がスクラッチしたり、1ボールがサイドポケットに入ってしまったりと、ブレイク後の配置の再現性は低い状態です。
とにかく練習あるのみ!ですね。
それでは
あでぃおーす。