ジョギングコースの敵
アイズ
どーも、アイズです。
9月ということで
アイズの誕生月ということもあり
ついつい安易にポチりがち。
ついにハーレーのカスタムに手を出してやろう、と。
ということでハンドルバーをポチり。
必要以上にいじりたくないので
いろいろ調べてブレーキラインを交換延長しなくても良さそうなサイズのハンドルをチョイス。
交換の仕方なんかもYou Tubeにて念入りに予習済み。
作業前だよの図
なんとなくタンクをカバーするためにタオルなんてかけちゃったりして。
とりあえずバラしてハンドルを外すことはできたよの図
電気系統のケーブルが伸び切らず外すのにちょっと苦労したけれども冷静に対処できました。
作業後だよの図
。。。
えぇえぇ
変わってませんよ。
外して元に戻しただけですよ。
結局ブレーキラインの取り回しがうまくいかず
長さが足りないんじゃないかということで勇気ある撤退。
次はブレーキライン交換かぁ、、、
余談ですけど
元に戻した後の動作確認してみてら
エンジンかかりません、、、って。
ただキルスイッチがオンになってただけでした〜
エンジンかからない時のあるあるですね。