技のにぎわいフェスタ@上越リージョンプラザ
アイズ
どーも、アイズです。
普段何気なく見ている消火器。
ただの赤い筒、ってイメージしかないのだけれども。
そこには重要な3色の表示がされているのです。
白 →普通火災用(A火災)
黄色 →油火災用 (B火災)
青 →電気火災用(C火災)
使える火災を色分けして表示されているんだって。
上の写真はABC消火器と言って、その名の通り、基本的な3種の火災全てに対応してるヤツ。
現在一般的に出回ってる消火器で、身近にあるものはほとんどこれなんじゃないかな。
たぶん余程の特殊な状況(特殊な工場とか)でなければABC消火器だろうから問題ないだろうけど、
例えば電気火災に対応してないような消火器で、電気火災(特に高電圧の電気設備からの火災)を処理しようとすると、
最悪、感電の恐れもあるとか。
とはいえ色による識別は覚えておいて損はない。
紛らわしいのは電気火災。電気に対応してるから、電気=黄色と覚えたくなるところだけれども。
逆に電気≠黄色だぜメーン
って覚えればいいのかな。
まぁ、油も黄色っちゃー黄色だけどさ。
油、、、黄色、、、
油といったらラーメンイエロー
って覚えるのもありかもな、ってそーゆーハナシ
※内容はwikipediaを中心としてるけど、アイズ調べとなってるので若干間違いもあるかもね。