【第39節】vs愛媛FC
すずきのたつや
どうも、達也です。
少し前に音声版SNSの「Clubhouse」というアプリが話題になりましたね!
つい最近、Twitterにも「スペース」という機能が追加されました!
簡単に言えば「Clubhouse」と同じようなもので、
音声で交流ができる機能になります。
どうやら2021年5月の段階では、
フォロワーが600人以上のアカウントのみが使えるようです!
フォロワーが600人以下でも、
聴くだけなら参加できるのかな?
そこらへんはわかりません・・・
スペースの始め方は簡単です。
右下の投稿マークを長押し
このマークを選択
スペースに好きな名前をつける
こんな感じで始めることができます。
実際にやってみたわけではないのですが、
「ホスト」「スピーカー」「リスナー」の3種類に分かれているようです。
「ホスト」は部屋を作った人、
「スピーカー」は発言権のある人、
「リスナー」は聴くだけの人です。
「スピーカー」と「リスナー」はホストが決めれるっぽいです。
ここらへんもClubhouseと似てますね。
あと600人以上フォロワーがいても、
非公開アカウントだと部屋を作れないそうです!
一応リスナーとしては参加できるみたい!
Clubhouseのあの熱はあっという間に過ぎ去ってしまったので、
この機能を使う人がどれくらいいるかはわかりませんが、
機会があれば使ってみたいと思います!!!
それでは・・・
バイぜ!!!