サポーターにとって「横断幕」とは。
すずきのたつや
どうも、達也です。
前節、福岡に敗れ、
連勝が3でストップした新潟。
なんとか上位に食らいついていくために、
しっかりと勝つことが必要。
そして何より、
この試合からビジターエリアが解禁され、
アウェイのサポーターも入れるようになりました。
(チームごとに違いますが)
結果は・・・
でした!!!
前半、マウロのヘディングで先制すると、
後半は途中出場の中島の2ゴール!!!
何とかピンチをしのぎながら、
チャンスをものにした新潟。
ここ最近戦術を変え、
サイドバックが高い位置で絞って受けたり、
そのままペナルティーエリアの中に入っていってクロスに合わせたりすることで、
本間至恩などのサイドハーフがより良い形で受けれるようになったり、
クロスを上げても中にいるのがフォワードひとりなんてこともなくなりました。
非常に良い流れ。
ニュースにもなっている通り、
いろいろ問題が起きていますが、
その中でもよく闘ってくれたと思います。
この勝ちは本当に大きい。
だからこそなんとかJ1に上がりたい・・
次の試合は、
10月21日 19時~
デンカビッグスワンスタジアムにて、
vsファジアーノ岡山
です!
まぁ・・・
いろいろと雑音も気になるところではありますが、
選手、サポーターにできることは、
しっかりと目の前の試合を戦い抜くこと。
最後に笑えるといいですね。