アルビレックス新ユニホームがかっこいい!が…
すずきのたつや
どうも、達也です。
皆さん
食べますか?
「おいしいけど、高いから、特別なことがないと食べないな」
っていう方が多いような気もします。
それもそのはず、
オリジナルチキンは1ピース250円ですからね。
ちょっと高いけどおいしい、オリジナルチキン。
今回は元ケンタッキーアルバイターの僕が、
5つの部位に分かれているオリジナルチキンを紹介していきます!!!
(ケンタッキー公式Twitterを紹介するだけ。)
まずは1つ目。
https://twitter.com/KFC_jp/status/1265160793135308801?s=20
サイは腰の部分。
5つの部位の中で一番脂っこい!
めちゃくちゃジューシー。
僕は一番好きです(デブ)
チキンを堂々と横断している太い骨があるので、
それをグリグリしながら引っこ抜くと、
めちゃくちゃ食べやすくなります!!!
2つ目は、
https://twitter.com/KFC_jp/status/1265583587232845825?s=20
その名の通り、手羽の部分になります。
見た目は一番小さくて、
なんだか損した気分になりますが、
コラーゲンたっぷりで、
プリップリでめちゃくちゃうまいです。
肉のうまみとコラーゲンのプリプリ。
うま味の極みです。
3つ目は、
https://twitter.com/KFC_jp/status/1265886052062867457?s=20
こちらは胸の部分。
5つの部位の中で一番脂が少ないです。
脂っこいのが好きな人からしたら、
パサパサしてて微妙かも・・・
でも、
真ん中に軟骨と、
あと小さな小骨が2本しかないので、
食べやすさ抜群!!!
4つ目は、
https://twitter.com/KFC_jp/status/1266188042143850497?s=20
1つ目のサイと見分けがつきにくいですが、
サイのほうが三角形で、
リブは裏返すとあばら骨が見えるのが特徴です。
骨の周りのお肉ってうまいですよね。笑
もう骨までしゃぶりつきたくなる・・・。
脂っぽすぎず、
とても食べやすい部分ですが、
骨が多いので、子供はちょっと嫌かも・・・
そして5つ目、
https://twitter.com/KFC_jp/status/1266550422656790529?s=20
チキンと聞いて思い出す体表的な形をしていますね。笑
持ちやすい、食べやすいことから、
子供にも大人にもぴったり!!!
味も素晴らしい。
作る側からしたら、
結構手間のかかる部位。笑
ジューシーで最高です。
以上5つの部位になります。
ケンタッキーはすべてお店で手作り!!!
だからこそ美味しいんですよ。
皮が最高。
はぁ、食べたい。
在庫数やマニュアルにより、
どの組み合わせで来るかはわかりません。
まぁ、ダメもとでほしい部位を言えば入れてくれるかもしれません。
骨が嫌だなぁって方は、
骨なしケンタッキーというものもあります!
味付けはオリジナルチキンと同じなので、
間違いなくおいしいです!!!
長くなりましたが、
ケンタッキー食べたくなりましたね。
バイぜ!!!