納豆に砂糖論争にのる

営業部のおじさん 清水です。

「納豆に砂糖」論争

 

キョウヘイ氏

kikyu氏

まっさん氏

おっさ氏

が論争していますが、おじさんものります。

ネタ不足だしね。

 

 

最近はタレが付いているので、使わなくなりましたが

子どもの頃、祖父が

「砂糖をひとつまみ入れるとおいしくなる」

と言っていたので、砂糖を入れていました。

隠し味程度ですが。

 

最近使っているタレの成分は

醤油=グルタミン酸

砂糖

鰹エキス=イノシン酸

昆布エキス=グルタミン酸

タレには砂糖が入っています。

 

では砂糖を入れるとおいしくなるのか?

 

納豆は混ぜるほどおいしくなると言われています。

その理由は、うまみ成分の「グルタミン酸」を含む糸が

いっぱい出るから。

砂糖を入れると納豆の水分が吸われて粘度が高くなり、糸が引きやすくなります。

入れてからまぜまぜすると、グルタミン酸をどんどん増えるわけです。

そこに醤油(グルタミン酸を含んでいる)を入れる。

これはうまくなる条件が揃っています。

明治生まれの祖父は、経験上知っていたのかな。

 

ただ、甘いのが苦手のおじさんは隠し味程度で十分。

 

ちなみに、からしは納豆のアンモニア臭を抑える効果があります。

臭いが苦手の人は、からしを入れるといいですよ。

 

今日はこのへんで、また明日。

 

 

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

    0PEOPLE