新潟市「Sally’s Diner」
営業部のおじさん 清水
営業部のおじさん 清水です。
おじさんの自宅から自転車で少し走ると、
都電荒川線の庚申塚駅があります。
駅近くのマンションの一階に、街中華のお店を発見。
外からは中が良く見せませんが、とりあえず入店。
店内はカウンターが6席、4人テーブル2卓、奥にも小上がりがあり
そこも2卓か4卓かって感じで、思ったより広め。
子ども連れもいて、近所の中華屋さんて感じです。
メニューも豊富で、中華系からカツ丼まである
まさにおじさんの子どもの頃によくあったラーメン屋兼食堂です。
価格も全体的に安くありがたい。
「五目そばと広東メンがあるということは、
広東メンがおじさんの好きな餡かけだろう」ということで広東メンを注文。
そして餃子も安いので餃子も。
待つこと10分、きましたきました。
想像とは違い、塩っぽい餡です。
オイスターも弱めで、野菜は白菜ではなくキャベツ。
それでも結構いける。
続いてきたのは、餃子。
これが絶品。
350円なのに6個、しかも大きい餃子です。王将などの1.5倍サイズ。
このサイズがおじさんは好きです。皮はもちもちで、具も多く入っていて、
これが一番の当たり。
餃子を食べるためにまた行きたいお店になりました。
このお店は、店主が一人で作るのでそんなに早くは出てきません。
仕事中ではなく、休みに食べるのがよさそうです。
今日はこれがのはへんだえ、また明日。