たぶん「のり」だと思うお土産だったんだよね。
なおたけ
こんにちは。ウィザップ営業部 渡辺尚武(なおたけ)です。
日々、満腹になりすぎないよう腹八分目を気にしながら過ごしています。
パンフレットやポスターを企画するとき、
よくカンプという言葉が飛び交います。
そのカンプってどういうもの?
例えば、これから作ろうとするパンフレットの
仕上りをイメージしやすくするために、
こんな感じのカタチになります!と提示する
具体的なレイアウト見本のことです。
で、その「カンプ」という名称は、
英語の「comprehensive layout(カンプリヘンシブ・レイアウト)」が
省略されたものだそうです。
カンプを見ることで、
デザインが制作の意図に合っているか確認したり、
全体のバランスなども検討していきます。
明日、営業部勝見くんがお客様へ提出に行きます。
いま、準備真っ最中です。
企画書の中の制作スケジュール部分を調整している勝見君!
カンプを綴じるレールクリアファイルが脇に準備されています。
ここで一句、
「この思い 熱く厚く 届けます」
それでは。