[+187]映画すみっコぐらしのナレーション…元に戻らないかなぁ…なんて。
しろくろ
みなさんこんばんは!
今日も色々あったけどカワイイがあればオールオッケーでしょうという心意気で。
毎日カワイイだけを書き綴るこちらのブログ。
今年も残りわずかになってきましたが、今年我が家を1番席巻したのは「すみっコぐらし」だったように思います。
しっかり時間を取ってみたわけではありませんが、映画なんか擦り切れるほど見ましたし、歌だって巷で何が流行りなのかさっぱりわからずひたすら「すみっコ〜すみっコ〜すみっコぐらし〜♪」と歌っていたような気がします。
ここでそんな「すみっコぐらし」のキャラクターに対する娘の反応をまとめておきたいと思います。
娘の最初の推しと言っても過言ではない気がします。笑
ざっそうかよ!という気もしますが、どちらかというと陰気なキャラクターが多いすみっこの世界で、陽キャのざっそうはミニっ子ながらアクセントになっていて目立っているんですよね。
見た感じざっそうというより、お弁当のしきりとして挟まっていそうな佇まいですけど…。笑
娘が祖父からクリスマスにもらったぬいぐるみセットにはざっそうは入ってなくて、「ざっそういないねぇ〜…」とちょっと悲しそうにしていました。
それではまた明日、おやすみなさい。