【DIC221】今さら「2020スタジアム」を観てみた
しろくろ
みなさんおはようございます!
2月3日、本日のキーワードは【20th ARASHI THANKS JET】です。
2019年11月25日にお披露目された「20th ARASHI THANKS JET」
嵐のメンバーの写真が機体あしらわれており、お披露目会には松本さんが参加されていましたね。
JAL国内線で羽田と札幌・福岡・沖縄で乗れるチャンスがあるみたい。
ホームページによると羽田〜沖縄間については今月2020年2月1日から就航だったようです。
https://twitter.com/jal_official_jp/status/1198863113803780096?s=21
現在嵐が機体にプリントされている飛行機はこれだけではなく、先日このブログでも紹介した「ARASHI HAWAI JET」もあります。
こちらはJAL国際線で羽田や成田・中部・関西空港とホノルルを結ぶ飛行機です。
さて、「20th ARASHI THANKS JET」の話に戻りますが。
注目すべきは機体の左右。
実は嵐のメンバーの写真が異なっています。
機体の左側には「20周年を迎えた嵐」
機体の右側には「嵐JET初就航当時の嵐」
嵐JET初就航は2010年だそうなので10年前の嵐ということですね!
・・・懐かしい!
現在20周年の写真はモノクロなのでJALのロゴマークの赤が映えそう!
https://twitter.com/jal_official_jp/status/1198889061945090049?s=21
・・・乗ってみたい!!!
でも、羽田〜札幌・福岡・沖縄間。
う〜〜〜〜〜ん。
残念ながら今のところ私が利用する予定がある気がしないんですよね・・・。
行き先が札幌・福岡・沖縄なら新潟空港から直行便があるしなぁ・・・。
せめて札幌・福岡・沖縄どれかの空港に行くような予定は無いか???
でもでも!今しか見れない素敵な機体なので!!!
利用する予定のある方は「20th ARASHI THANKS JET」に乗れる便を選んでみてはいかがでしょう?
乗らなくても機体を見に行ったついでに空港内を楽しむのも良いかもしれないですよね。
空港内でも食べて遊んでお買い物も出来て楽しめる施設たくさんありますもんね!
それでは今日の1色をご紹介します(^^)
2月3日×20th ARASHI THANKS JET
=【DIC21】
※画像の色は参考です。
系統色名はごくうすい青
空港のホームページってやっぱりブルー系の色味を使っていることが圧倒的に多いですよね。
個人的は青単色じゃなくグラデーションで青〜橙〜黄とか、青〜紫〜赤紫とか空の移り変わりの色を使ったら綺麗で印象的な気がするのですが・・・見づらいからイマイチですかね。←
空は朝焼けとか夕焼けとかいろんな色が混じっている方が私は好き派です。
それではまた明日05時05分にお会いしましょう~!