新ブログへ…前のブログは消しちゃうの?
おとぎゃわ
こんにちは!
ウェブ制作しているおとぎゃわです。
今日から新社会人の方、新学期な方は不安と期待を抱えてるかと思います。
まさに旅の前の気持ちでしょう。旅には目的地があるといいです。目的地への行き方は自由で、電車を使うも、徒歩で行くも良し。どちらを選んでもその方法でしかわからない景色があるはずです。旅にトラブルはつきもの、とりかえしのつかない毎日を過ごそう!
…みたいな事を恩師が卒業アルバムでおっしゃっていました。(ズコー
良いですね、こういう事をさらっと言ってのける素敵な大人を目指そうと思います。
さて本題、平日はブログについてです。
今日のテーマは信用です。
知らない人に信用してもらうって、なかなか難しいですよね。
(会社が運営しているブログ…なら個人よりも信用していただけるのでしょうか?)
私も自分のため、ひいてはブロガーさんのためにブログ運営を勉強し、こうして文字に起こしておりますが、
「本当に相手のためになっているのか?」が信用のカギのようです。
まず自分が相手のためになる人だと信じてもらわなければ、お金を払いたくないかと思います。
その信用は毎日コツコツと積み重ねなければなりません。毎日の活動の積み重ねを意識したいです。
しかし、怖いのは信用は一瞬で崩れること。人間ですし、間違ったことをしてしまうかもしれません。
その時は再発防止策を練ったり、素直に謝罪するようにしましょう。
特に読者に嫌われやすいのはステマ(ステルスマーケティング)です。私はしたことはありませんが、裏でお金の取引があって堤灯記事を書く行為の事を示します。
クライアントからこういう記事をかいてほしい、と言われた時は一旦落ち着いて、それが自分のブログのコンセプトと一致しているか、本当にいいと思ったのかを考えましょう!バレて謝罪している記事を見かけたことがありますが、意外とバレるようです。下手に隠すより、どうどうと「PR」だということを明記したほうがいいかもしれませんね。
それでは!