久し振りに聞いた

「でんちく」って聞いたことありますか?

漢字で書くと「電蓄」と書きます。

 

じゃ、何のことかわかりますか?

オジサン世代でも知らない、聞いたことが無いという方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

正式には「電気(式)蓄音機」といいます。

 

言葉のなりたちはギターと同じようなものです。

「ギター」と「エレキギター」

つまり、従来あったものに電気を使ったものが発明されたってことです。

 

一言で言うと「ステレオ」のことを年配者が「電蓄」と言っていました。

ウチの父がそうでした。

 

大体「ステレオ」っていうのも死語でしょうか。

レコドプレーヤー、アンプ、スピーカーのセットになったものを「ステレオ」と言います。

一体型もありましたが、後年スピーカーがふたつになって右と左まさに「ステレオ」となり、さらには後方左右のスピーカーが加わり「4チャンネル」なんていうシステムも現れました。

 

そんな「電蓄」、今では全く聞くことが無かった言葉がテレビから聞こえてきました。

古いお宅の蔵からお宝発掘、みたいな番組でした。

 

懐かしかったのと同時に昨年亡くなった父を思い出しました。

 

 

何故かわからないけど、YouTubeで「ステレオ」って検索したら出てきた曲です。

オジサン二人とも好きだなぁ。

もっと売れてもいいと思うんだけどなぁ。

 

 

CATEGORY

    0PEOPLE