ギターが欲しい
まっさん
一日経ってもネタが無いのは相変わらずです。
今日もなんとか振り絞っていきたいと、書きはじめました。
が、どうすべ?
で、オリンピックです。
って、いくらネタが無いとはいえ、扱う問題がでかすぎやしませんか?
と思いつつ、筆を進めます。
なんかもう開催しても楽しめないと思いませんか?
いくら「安心、安全な開催を目指す」と言われても、今のところコロナウイルス感染を100%阻止できる状況にはなってないですよね。
この先劇的な変化が見込まれる新たな一手があるのなら、隠さずに知らせて欲しいです。
そうでなければ常に感染の恐怖を感じながら観戦となり、「安心、安全」とは言えないです。
もちろん選手のことも考えなければいけないとは思いますが、現状では選手にとってもコロナウイルスに対して「安心、安全」とは到底言えないと思います。
ただ「大会を開催します」と言われたら、「参加したいです」っていうのが選手心理ですよね。
でもそれは選手自身の「安心、安全」が確保されていることが前提になりませんかねぇ。
まぁ、今オジサンが何を言っても次元の違うところで開催の可否が決まることは間違いないです。
映画「炎のランナー」のテーマ曲ですね。
映画自体は観たことがありませんが、感動的な曲ですよね。
いろいろなスポーツシーンのBGMに使われているので、皆さんも耳にしたことがあると思います。
スポーツが与えてくれる感動を味わえないというのはとても残念ですが、ここはひとつ全世界がコロナウイルスと戦った証として「東京オリンピック中止」と歴史に刻んで後世に伝えていけばいいと思います。