子どもが小さいときに聴いていた音楽

新入社員のちっひーくんがブログで音楽好きの自分の歴史を振り返っています。

何を隠そう、って別に隠していたわけじゃありませんが、ウチのお嬢はちっひーくんと同級生。

ということはオジサンとちっひーくんは同じ音楽を聴いていた、とも言えます。

 

なはずなんですが、オジサンの音楽嗜好が洋楽だったため、残念ながらカブっていませんでした。(>_<)

ま、なんとかこじつければYMO中島みゆきは聞いたことがあります。

 

とはいっても「地上の星」なんかつい最近の曲のような気がします。

オジサンにとって中島みゆきといえばヤマハのポプコンです。

「ポピュラーソング・コンテスト」のことですね。

ポプコンでグランプリを取った曲が「時代」。

その勢いのまま世界歌謡祭でもグランプリ曲に輝きました。

ほかには「アザミ嬢のララバイ」「あばよ」「わかれうた」そしてほかの歌手への楽曲提供もありました。

「かもめはかもめ/研 ナオコ」「すずめ/増田 恵子」「しあわせ芝居/桜田 淳子」「春なのに/柏原 芳恵」などなど。

そんなもんです。

 

YMOは「ライディーン」と「テクノポリス」くらいしか知りません。

当時はシンセサイザーを使った音楽が好きじゃなかったので、全く聴きませんでした。

 

ほかに子どもたちとのドライブで聴いていた曲で覚えているのは

プッチモニとかポケモン(「ポケモン言えるかな」)、アンパンマン…

 

とか言いつつ子どもたちが寝てしまうと、即座にオジサン好みの洋楽CDをかけて子どもたちを音楽好きに洗脳していました。(^_^;)

 

それでは大人のライディーンをどうぞ

サイコーでしょ!

リズムマシンのように正確な高橋幸宏のドラム。

親指一本で弾く細野晴臣のベース。

鍵盤一段で再現しちゃう坂本龍一のキーボード。

これ以上のライディーンはありませんね。

 

たぶん、つづく。

 

 

CATEGORY

    0PEOPLE