「サーバーにアクセスできません」ネットワークの問題の原因を突き止めるまで@2016年1月4日の場合
ヒース(川﨑 誠)
こんばんはデース(^^)
ウィザップ PCのサポートセンターやってます、川﨑ですm(_ _)m
昨日、「著作権プチセミナー」が社内で開かれたばかりなので、著作権に関してのアンテナがハンパない今日この頃。
敏感になりすぎて、何が良くて何が悪いのか、わからなくなっています(苦笑)
……。
弁解をしておきますが、セミナー前は意識してなかったわけじゃないですからね。
”より”、意識的になっているって話です。
そんな中、一つの疑問が浮かんだので、調べたことを、
身の回りの皆にも伝えたいと思います(^^)
結論、
基本的にOKです。
ただし、引用ルールは守る条件付きでです。
まずは、引用ルールについて。
引用ルールについては、キャプチャー画像の話に限った話ではないので、覚えておかないとですね。
ということで、昨日のセミナーの資料の文言をお借りします。
- 引用する「必然性がある」(どうしても必要で、引用しないと自分の文章が成り立たない)
- 主従の関係にあること。自分の文章が「主」、引用部分が「従」
- 引用した部分が明確に区別されている
- 出所の明示が必要
- 大規模な引用はNG
つまり、こういったものは、引用ルールに反しているので、NGって話ですね。
主従関係に関しては、どこからが主になるのか、、、
なかなか悩ましいところですね。
自分のブログの記事なので、少しでも多く、自分の言葉を書くように心がけていれば、
違反するようなことはないんじゃないかな~。
私は、そんなふうに解釈しておくようにしています。
使っていいWebサイトのキャプチャー画像は、以下の条件を満たしている必要があります。
「公開されていない他人のサイトを、どうやってキャプチャー撮るんだよ」
という話ではありますが……
「公表されている著作物」でないと、引用出来ませんので、あえて書いてみました。
ここで1つ気になるのが、ログイン後の画面キャプチャーの画像はどうなるんだ……。
という話。
正直、ズバリの回答を見つけられなかったのですが、
こちらのサイトの文言から、やはりNGかな。と解釈しています。
参考サイト:
サイトのキャプチャ(スクリーンショット)を使うのは著作権上OKなのかをざっくりと
注目した文言:
1.公開されたサイトのキャプチャ、スクリーンショットであること(つまりオープンになってないモノの引用はしてはいけない)
使用する際は、キャプチャー画像に改変してはいけません!!
誤字を直すのもNGとのことです!!
これらの改変については、「著作者の意に反した改変」というわけではないので、OKのようです。
ただ、「利用目的と照らし合わせて、やむを得ないと認められた改変なら許される」という話で、トリミングがどこまで許される範囲なのか……。
ということで、個人的には、トリミングはちょっと怖い部分を秘めているなって思いました。
ページ全体をキャプチャーした縦長画像は、
長過ぎると見る人に不快を与えるので、適当な長さになるようトリミングをしますが、
横幅に関しては、トリミングしないでそのまま掲載するようにしよう。
広告の領域もそのまま載せておいた方が、無難なのかな~。
私は、そんなふうに解釈して使用していこうと思っています。
私がここで書いた内容を、もっとわかりやすく、深いところまで説明しているいいサイトがあったので、紹介して終わりたいと思います。
サイト画面などの著作物を正しく引用する方法とは?/【漫画】僕と彼女と著作権・第3話
やっぱり、漫画好きは漫画で学ぶのが一番です♪
内容に対して何かありましたら(間違いとか)、kawasaki@sksp.co.jp までご連絡いただけると幸いです。
それではまた明日?
社員ブログ:
なぜか仲間はずれのもう1つの社員ブログ:営業 藤田 遼の「はぐれない狼!」
こちらも読んであげてね。
こんな自由きままな社員ブログをやっている、弊社への連絡・お問い合わせは、「お問い合わせフォーム」を利用してください。
Twitter:
Facebook:
E-Mail:
このブログのことをほのめかしてメッセージもらえると、よりうれしいかなぁ。
よろしくー (>ω<)