育児ピクトグラム
ヒグッチー
こんにちは、ウィザップDTP部のヒグチです。
日々の愚痴を綴るブログ「グチブロ」にようこそ。
今日はお盆休みに出勤した分の代休をいただきました。
先週末から忙しくなってきていたので、休むのは気が引けました。
ただ、「暇になったら休もう」なんて思っていると延々と先延ばしになりそうなので、こういうのは期日を決めてきっちり休んだ方がよろしいと思います。
それに、「他人が休んでいるときに仕事したのだから、その逆もありだろうよ!」くらいの開き直りがないとやっていけません。
その分、明日の出勤が怖いんですけどね…。
そんな代休日。
休みだからとグータラして、昨日までの木曽路の疲労を回復できたわけではありません。
度々申しておりますが、遊び盛りの子供がいると休日の方が体力を使うんです。
特に今は夏休み中です。
そんなヒグチの代休日をご紹介。
普通に起きて、息子(&嫁)を幼稚園まで送る。
その後は娘(小1)の夏休みの宿題指導。
まずは、朝顔の種の観察。
この玉ねぎみたいなのをパカって割ると…
黒ごまみたいなのが種
続いては、自由研究(作品)。
先週まで娘一人で、奈良のおばあちゃんの家に行っていた時に描いていた鹿の写生の続き。
全体像は描けていたので、最後の仕上げ。
スマホで撮った写真をPCで拡大して写生の続き。やり方が現代っ子。
娘と一緒に、息子を幼稚園まで迎えに行く。
そして某バーガーショップでランチ。
ここで判断ミス。
某ショッピングセンター内にあるバーガーショップに行ったために、催事場でやっていた子供向けイベントに誘惑される。
ラスカル懐かしい。今また流行りなのでしょうか?
手作り感ある巨大迷路
暑いからと、プールに行くことに。
一昨日もナイトプールして来たばかりやで、君たち!
(しかも一昨日は、ホテル到着後すぐにプール、そして食後にもプール(ナイトプール)という二部構成!)
山の下海浜公園の波の出るプール。
大人200円、子供100円という安さがいい
プール後もまだ終わらない彼らの夏。最後はお隣の公園へ。元気!子供は元気!何でそんなに元気!?
長旅後で、連チャンのプールはキツいですよ。
プールや海って泳がなくても、地味に全身運動ですもの。
総仕上げは、帰宅後に
「なんでこんなに部屋の中がグチャグチャなの?片付けさせて」
という嫁の小言でフィニッシュ!
そんなこんなで、
ということをお判りいただけただろうか。
昨日までの長旅の疲労も合間って、すでに全身ダルダルです。
こんなブログなんて書かずに早く寝てしまいたい。
「昨日休んでリフレッシュできた分、今日は仕事頑張ってくれるよね?」
なんて期待は、この年頃の子供を持つ親には安易にしないであげていただきたい。
心はリフレッシュできても、身体はお疲れだったりするんやで。