【アルビREVIEW】2020.8.8 vs大宮
ヒグッチー
こんにちは、【新潟市の印刷・WEB・企画のなんでも屋】ウィザップ制作部のヒグチです。
日々の愚痴を綴るブログ「グチブロ」にようこそ。
昨日のJ2最終節。
昇格、降格、プレーオフ進出・脱落に、選手・監督たちとの別れ…
各クラブ、各サポーターそれぞれがいろいろな思いで向かい合っていた最終節ですが、そんな歓喜も感傷も絶望も吹っ飛ぶニュースが柏サッカー場からもたらされました。
✔ 試合終了
明治安田生命J2リーグ 第42節
柏vs京都
13-1#Jリーグ#柏対京都
試合結果一覧はこちら https://t.co/9XVadrVpow— Jリーグ (@J_League) November 24, 2019
【柏がJ最多13得点 オルンガ8点】https://t.co/NmhS3rILuu
J2柏レイソルが、最終節で歴史的なゴールショーを演じ、13-1で京都サンガFCに大勝。1試合13得点はJリーグ最多、8ゴールのFWオルンガもJ最多記録。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 24, 2019
レジェンドたちとのお別れに涙目になっているところ、友人からのLINEでこのスコアを知らされたときにはヒグチさんも目を疑いました。
そりゃそうよ。
アマ対プロの天皇杯でもなかなかお目にかかれない点差。
高校サッカーの1回戦あたりで、強豪校対弱小校があたったときくらい?
実況・解説の13-1スコアを見た時のリアクション集(厳選)です
驚きや困惑、2度見のリアクションなど中々バラエティ豊かなので皆さんもぜひ探してみてください pic.twitter.com/2JfDiV30Xn
— (かしわぴーち) (@_reysolista_) November 24, 2019
最終節の悲喜交々が全部この試合に持って行かれた感がありますが、事情が事情だったということをご理解ください。
状況が状況なら、新潟だって玉砕覚悟の打ち合いを挑んでいたでしょうし。
柏 13-1 京都
京都が90分無気力試合したわけではなく、京都のシュート数も15本以上。
J1昇格プレーオフのために勝つしかない状況、攻めに行くしかない状況、撃ち合い覚悟を選択した状況、これによって個人能力が際立つ柏側がカウンターで次々に奪い13得点を奪う歴史に残る試合記録を成し遂げた。 pic.twitter.com/urucNzaGGc— 中坊 (@tyuu__bou) November 24, 2019
本当は今季の振り返りとか書きたかったのですが、この件は触れずにはおけないと思いました。
とりあえず、柏さんはもう二度とクリスティアーノとかオルンガとかネルシーニョとか、規格外の選手・監督をJ2に持ち込まないように。
京都サポさんには全て忘れましょうとしか言えない…。
いや、いいチームでしたよ、今季の京都は。
来年も共に頑張りましょう。