え?あと10日?
ヒグッチー
吉永アルビの初陣。
わずか4日間の練習期間でどれくらい色が出るかと思っていましたが。。。
2019.4.20 J2第10節@味の素スタジアム
東京V 1-1 新潟
過去のリーグ戦で一度も勝てていない天敵・東京ヴェルディが相手でしたが、そんなジンクスも吉永アルビの初陣と共に吹き飛ばしてやろうぜとも思えた前半45分。
最前線にレオナルド、トップ下にシルビーニョのブラジル人コンビ、そして最終ラインでは広瀬が今季初スタメン。新井が左サイドバックに回るという布陣でしたが、メンバーやフォーメーション以上にサッカーの内容を大きく変えてきました。
リスク排除のロングボール重視から一転、「ふぇ!?うちの選手ってこんなに上手かったの!?」(失礼)と感嘆するような最終ライン&ボランチからのパス回しでの崩しに重き、前線からの積極プレスも復活。前半はそれが大いに機能します。
特にボランチが前を向く回数、前線へ飛び出す回数が激増。
主にカウエが最終ラインでのパス回しに加わり、マサルが前へ絡む形で、「これぞボランチ」と思える働きぶり。これがもうちょっと早く見たかったというのが率直な感想。
それを可能にしたのも前線でシルビーニョがタメを作れるから。
セルフィッシュなプレーも多々ありますが、あの技術やキープ力はチームに活かさない手はありませんよ。
前半は前プレもはまり、ショートカウンターのチャンスも何度もあったので、それを決めきれていれば……というツケが後半に回ってきます。
目に見えてレオ&シルビーニョの運動量が落ちたことで形勢逆転。
失点は最終ラインでのパスミスが原因ですが、このサッカーをやるならああいうミスは1試合に1度はあり得ると思ってもいいでしょう。そのリスクを嫌って、前任・片渕さんの下ではロングボールを蹴っていたわけですから。
ミスした広瀬が責められるのは当然ですが、ああいうミスが起こり得るという前提で2点目を取り切れなかったことを問題とすべきしょうね。
後半のベンチワーク含めて、そのへんを突き詰めていってほしいです。
それともう1点。
気になったのは新井くんの左サイドバック。
高いレベルでこなしているし、気が効くプレーも随所にあるし、新井うめー!という感想が最初に来るのですが、それでも彼の良さを最大限に活かすならやはり中央でのプレーが見たいのです。
このサッカーなら広瀬に代わってセンターバックに戻るのはもちろん、ボランチに入って周りを動かしつつ、相手の攻撃の目を潰しつつ、嫌なところにビシッと縦パスを通す視野の広さを活かせるのではないかと。
次節は首位と同勝ち点の水戸ちゃんとのアウェー決戦。
負けられない(勝たなければいけない)試合はまだまだ続きます。