間近に見てても分からないこともある

どうもエックスです。

 

息子がテニススクールに通い一年半になりました。

毎週私が付き添いで、練習を見ています。
コーチは優しく今まで厳しいことを言ったことはありません。

 

よく言えばテニスの楽しさを教えてくれて、続ける気持ちにさせてくれます。

 

悪く言えばスポーツというより遊びの延長みたいなところがあります。

 

剣道や柔道や空手、または野球の鬼コーチがいる厳しい環境の中で規律とスポーツというものを学ばせようかと思った時期もありましたが、息子にはそれよりまずは楽しさ優先の習い事を選びました。

 

サッカーは続かず、水泳は嫌だ、テニスは楽しいと続けてきました。

 

なんだか今日は息子の様子がおかしく、だらだら気のない動きをしていました。

 

練習途中にコーチの呼び掛けに対してもハッキリした返事や行動を機敏におこさないので、練習後にその態度を叱ってやろうと思っていました。

 

そして試合をしていた練習終わりかけに息子が膝まづき泣き崩れました。

 

全員の練習を一旦ストップし、コーチが駆け寄りました。

 

それでも泣き止まない息子がいて、練習の終わりのチャイムが鳴りました。

 

コーチからすみません◯◯君(息子)か試合で負けて悔しくて泣いたようです。

 

と言われました。

 

試合に負けることなんて今まで何度もあったのでおかしいなと思い家に戻ってから本人に聞きました。

 

今日は何で泣き崩れた?
コーチの呼び掛けにあの態度はダメだぞ、どこか体調でも悪かったか?
と聞いたら、

 

「負けて悔しいのもあったけど、◯◯君にバカにされたから」
とまた泣き崩れて言ってきました。

 

その◯◯君には練習中に下手くそとかお前には余裕で勝てるとか今まで毎回のようにずっと言われ続けてきたようです。

 

今日はお前みたいな下手くそとはやりたくない、負ける気がしない、2人でやる練習中にもその子がミスをした時は今のはなし、息子が負けた時は他にもひどいことを言ってくるようです。

 

その子に何々を言われたと、私に息子が言ってきたことがありました。
ただ、そんなに深刻に嫌だと思っているとは気付きませんでした。
単にお前下手くそだなぁ、くらいのちょっとからかわれたくらいの認識で気にも留めていませんでした。

 

スポーツだから、上手な子もいれば下手な子もいる。自分より劣っている子、下手な子をバカにする人はいる。

 

大人になってからも人を蔑む人はいる…。

 

でも、そう言われたらただ泣くのではなく、上手くなっていつか見返してやるくらいの強い子になれと言いました。

 

嫌だったらそんなことは言わないで欲しいと一言言える勇気も必要なんだよと言い聞かせました。

 

ただ、弱い子、下手な子に対して、そう言う風に言ってはいけない、いじめだよといいました。

 

自分で言われて嫌だと思うことは決して他人にしてはいけないと…。

 

子供同士のことなので、コーチに一言報告するか、妻とも話し合いました。

 

息子が言っていることが100%とも限りません。もしかしたら息子に落ち度がなかったとも言えません。

 

ただ、息子が心が折れて、続けてこられたテニスを嫌いになるのは可哀想だと思いました。

 

その子とも毎週顔を会わせるわけだから、いつも今回みたいに否や思いをさせるのも可哀想だと思いました。その子の性格もそれではまずいと思い、その場でコーチに電話で状況を報告しました。

 

担当コーチより、改善する案を支配人と相談したと連絡がありました。

 

他のコーチからもその子は息子が嫌がることを他の子にもしてきたことがあったようだと連絡を受けました。

 

そのことを振り返して注意はしないが、今後は様子を見て、その場面を発見した時には厳重に注意するようにするとのことでした。

 

楽しくテニスをすることが一番のモットーのテニススクールなので、楽しくテニスをしない、させない子は方針にもあわないようですね。

 

今回の件でずっと一緒に通って、誰よりも一番前の席を確保し、練習を見てきた私。

 

ただ、今回の嫌な思いをしていることに泣き崩れるまで気付いてやれませんでした。

 

これからは息子には心の強い人間になって欲しいと思いつつ、もし本当のイジメにあった場合は親には言わない、言えない、気付いてやれないということが少しだけわかった気がします。

 

今回も私がダラダラした態度は改めよと叱って終わり、息子の泣いた理由を家に帰ってから聞いてなかったら、息子の気持ちに気付いてやることはできませんでした。

 

子供が少しでも、様子がいつもと違う、塞ぎ込んでる、笑顔がないなど、変化を感じ取ったら、まずは会話してみることが大事だなと思いました。

 

そこから、詳しい状況や改善策が見出せることがあるなと実感しました。

 

子育て本はたくさん読んできましたが、いざ自分の家族のことになると難しい。

 

子育てに関しては、親もいつまで悩み、戸惑いながら、成長しないといけないと気持ちが引き締まりました。

 

今日はこの辺で。

 

0PEOPLE