洗濯機を壊れてないのに買い換えた
エックス
子供の卒業式があったので午前だけ有休を取得し出席してきました。
Screenshot
卒業証書授与では、よく名前を聞くお友達も何人か呼ばれて、顔を初めて見ました。
この生徒がいつも仲良く遊んでいたお友達かと卒業式の時に知りました。
国歌、校歌のほかに「旅立ちの日に」を歌いました。
合唱曲の方の「旅立ちの日に」です。
川嶋あいさんの「旅立ちの日に」もあります。
どちらも名曲です。
卒業式シーズンに聞いてみたら青春がよみがえります。
さて合唱曲の方の「旅立ちの日に」ですが、埼玉県民は知っている人が多いのですが、
秩父市立影森中学校の校長だった小嶋登氏が音楽科教諭の坂本浩美氏とともに作った曲です。
当時は荒れていた中学校が多かった時代ですが、歌声の響く学校にすることを目指し、作られた曲といわれていますね。
次第にまわりの小中学校でも歌われるようになり、今は卒業ソングの代表曲です。
子供の成長はあっという間ですね・・・。