あると食べちゃうね
エックス
今年は仕事のデスクワークで完全ペーパレス化をできればいいと思っていましたが、なかなかうまくいきません。
プリンターの使用もそんなに減ってなく、インクがすぐになくなります。
見積書や請求書や発注書や発送の明細書のヤマトや佐川急便の送り状、工場への仕事の作業指示書などどうしても紙で出して仕事のデスクの上に置いて、しかも1点ごとにクリアファイルに入れて管理しています。
さらに言えばメールで指示を受けたり、自分がメールで指示したこともプリントアウトして管理しています。
更には絶対に間違ってはいけないことなど赤字で記入したり、マーカーしたりしてます。
1件ごとに仕事が完了すると、デスクからはそのクリアファイルはなくなり、カラーボックスの保管場所で約1~2年保管します。
今の繁忙期は机の上が段に積み重なっています。
完全にパソコンで作業・データ管理できるようにしたいのですが、習慣を変えることはなかなか難しいです・・・・。