私がマーケティングを勉強するなら
エックス
小学生の頃はお祭りの屋台で一番好きだったものは、りんご飴とチョコバナナでした。
チョコバナナはいまでもよく食べるけど、りんご飴は大人になってから食べてないなぁ。
いちご飴とかあんず飴とかぶどう飴なんかは娘が好きだからたまに一緒に買ったりしたことはあったなぁ。
Screenshot
先日コクーンに行ったらりんご飴を売っているお店を見つけました。
価格が630円。
ちょっと高いなと思ってしまいました。
ただクオリティが出店のものとは違う気はしましたが・・・。
昭和世代の私は200円~300円で買っていた記憶があります。
ただもう何十年も前の子供のころの記憶なので違うかもしれません。
今は出店で400円~500円が一般的な値段のようです。
子供の頃はりんご1個まるまる食べてました。
下(底)の方は飴が厚く舐めてました。
今考えるとよく食べていたなと思います。