清瀬さくらまつり
エックス
初めて浅草の酉の市に行きました。
酉の市は、鷲神社御祭神の御神慮を伺い、御神恩に感謝して、来る年の開運、授福、殖産、除災、商売繁昌をお祈りするお祭です。
令和6年(2024)年酉の市は
11月 5日(火)一の酉
11月17日(日)二の酉
11月29日(金)三の酉
でした。
人の多さにびっくりしました。
地元の浦和の十二日まちも大混雑しますが、
さすが浅草、その規模以上でした。
酉の市は、浅草の酉の寺(鷲山寺長國寺)や各地の鷲神社、大鳥神社で行わます。
地元の浦和でも「十二日まち」という毎年12月12日に行われるお祭りがあります。
浦和の調神社とその周辺で行われています。 神社境内や周辺では、熊手や金魚すくいなどの約1000店に上る露店が立ち並び、毎年約15万人ほどの人手で賑わいます。