【No.2】1日のスケジュール - 髙橋ひとみ編

1日のスケジュール - 髙橋ひとみ(DTP)編

 

今年(2018年)の5月から、制作部DTP1課に所属しています、髙橋です。

私が就活をしてるとき、
「入社したら、具体的にどんな1日を過ごすの?」とよく疑問に思っていました。
仕事内容はなんとなく分かっていても、
じゃあ入社後自分はどんなことをして毎日過ごすのだろう?という疑問は、私以外でも感じる人がいるのではないでしょうか。

 

・・・ということで
今年入社したばかりの新入社員である
私のある日の1日をグラフにまとめました!

 

▼1日のスケジュール

 

6:00~ 起床・朝の準備
朝食は絶対食べる派です。毎朝化粧に時間がかかる・・・( ´_ゝ`)
7:30~ 出勤
朝のバイパスは混んでるので注意!
8:30~ 仕事(午前)
朝礼後、仕事内容の確認をして開始。
12:00~ お昼休憩
母が作ってくれたお弁当が1日のたのしみ。
13:00~ 仕事(午後)
15時の10分休憩に寝てる人が多いDTP(。-ω-人)
17:30~ 友達とごはん or カフェ
ほぼ17:30ぴったり定時に帰れる。わーい!
会社の周りに飲食店が多いので、週1ペースで友達とごはんへ。
19:00~ 帰宅
朝ほど混んでいないので30分で帰れる。
19:30~ 入浴
ブログを書きながら入浴。
20:30~ 明日の準備・好きなことする
私服通勤なので前日に服を決めてしまう。
23:00~ 就寝
寝ることがすきなので、早い日は21時に寝ることも。

 

DTPに所属して現在7ヶ月ほどですが、こんな毎日を過ごしています。
今のところだいたい毎日、定時(17:30)に帰らせてもらっています♪

(繁忙期はまだ経験してないので分かりません笑)

 

 

▼仕事のスケジュール

 

仕事内容や忙しさは日によって違います。

1課はデザイン案件はないので、文字組版データ入稿がメインとなります。
(※『組版』・・・原稿の指定に従って、文字・写真などを読みやすく配置する作業。
『データ入稿』・・・お客さまや外注先からいただいたデータをチェックする作業。)

 

円グラフのように仕事が半々なときや、データ入稿のみ・組版のみの日もあります。
そのような日を簡単に以下に記しました↓

 

 

【ケース1】・・・『丸1日データ入稿』

 

DTP配属後、データ入稿は仕事の基本なので、新人はデータ入稿をすることが多いです。

チラシのような1枚ものは基本的に30分ほどで終わりますが、
何ページもあるパンフレットや写真・画像のデータが重いものはかなり時間がかかります。
チェックといえど、そこでミスをすると大惨事になるので慎重に行います。
→また、時間との戦いになることも多々あります(=`ェ´=;)

 

 

【ケース2】・・・『何日もかけて組版』

 

仕事に慣れてくると、書籍などの組版の仕事を任されます。

 

組版の流れは例えば、
 ①『お客さまがこういう本を作りたい』と営業から原稿をもらう

②原稿を見ながら組版をする

③内校(誤字や修正漏れがないか全ページチェック!)して期限までに提出

④後日、お客さまから提出して見てもらったうえで、追加修正指示の原稿をもらう

⑤修正して内校、提出



を繰り返していくかんじです。
お客さまへ提出する校正日が決まっているので、その日までのスケジュールを立てつつ原稿を形にしていきます。
何百ページ単位なので、何日、何週間もかかり1日中同じ仕事をすることも珍しくないです。
しかし日数をかけたぶん、形となって出来上がったときの達成感はすごいです!ヽ(*゚∀゚*)ノ

 

 

・・・とこのようにいろいろな1日がありますが、
入ってみて感じたのは、DTPオペレーターの仕事は
『繊細で細かい仕事が多く、常に集中力がいる仕事』だということ。
また覚えることが本当に多くて、私のようにソフトを触ったことがない人は苦労すると思いますが、優しい先輩達が助けてくれるので全く知識のなかった私でもなんとかついていけてます。

 

ということで、紹介は以上です!

あくまで新入社員の私のスケジュールなので1つの参考になればと思います。
(繁忙期の日のスケジュールも経験して記事にできるといいですね(笑))

 

最新記事

繁忙期がやってきた!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。就活生の皆さんは3月から情報が解禁になり、いろいろと忙しくされている頃かと思われます。一方で会社も年度末なので忙しくなっているところもたくさ...

インクジェットの色調整を実施!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。先月、新しく弊社に導入されたインクジェットですが、そのままでは使えません。なぜかというと、ジャパンカラーという基準に合わせないといけないか...

新しいインクジェットがやってきた!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。今、自分が使っているスマホがすでに6年目?くらいになっておりまして、最近は古さを感じることもままあります。充電の減りが早かったり、アプリの最...

バレンタインデーといったら

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。もう就職活動の解禁日まであと少しとなりましたね。水面下では進んでいるとはいえ、やはり3月からの活動も大事です。そんなピリピリムードの前に日頃...

TikTokのアカウントが開設!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ここ最近、社内活動の一つとしてSNS方面のリニューアルを進めています。先日はXのアイコンとヘッダーを新しくした旨をお伝えしましたが、今回はTikTo...

新年会が開催されました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。お正月が過ぎたと思ったらもうあっという間に1月も半ばを過ぎました。このあと気が付いたら2月になっていることでしょう。就活も早期化が進んでいる...

ウィザップの年賀CM公開!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。あっという間に年末年始が過ぎ去ったように感じるのですが、皆さんはどう過ごされましたでしょうか。普段は見ないテレビを見たり、家族団らんの時間...

【重要】2026新卒(大卒)は実施いたしません

  • お知らせ
  • 採用・就活に関する情報

こんにちは。新卒採用チームの津野です。大卒の新卒活動においては、年々早期化が進んでおります。現時点で内定をもらっている学生も多くいるかと思います。ですが、まだまだこれから活動を...

クリスマス会が行われました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。あっという間に1年が終わろうとしていますね。そして、弊社でも年末が近づいていると実感するイベントも行われました。\ クリスマス会 /美味しい...

開志専門職大学様の実習が終了しました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。今は新卒採用を行っていないので、学生との接点は見学会などの企業受け入れのみ。その中でも重要な役割を担っているのが、開志専門職大学さまの実習...