インクジェットの色調整を実施!
- ウィザップでの出来事
こんにちは。新卒採用チームの津野です。先月、新しく弊社に導入されたインクジェットですが、そのままでは使えません。なぜかというと、ジャパンカラーという基準に合わせないといけないか...
こんにちは。新卒採用チームの津野です。
就活生の皆さんは3月から情報が解禁になり、いろいろと忙しくされている頃かと思われます。
一方で会社も年度末なので忙しくなっているところもたくさんあるのではないでしょうか。
そして弊社も……
製造部は忙しさの頂点がここに……って感じの毎日を過ごしています。
その忙しさの一つの指標として、工場が刷本や用紙で埋まって通路が細くなるというものがあります。
写真はある日の印刷室の様子です。
写真には見えていない右側の部分にもまた別の刷本が置かれているんですが、これでもまだ繁忙期にしては空いている方なんですよね。
写真左側の緑の床の部分がさらに見えなくなりますし、ここに積まれている用紙の高さもこの倍くらいになります。
色々とピタゴラスイッチが始まりそうです。
空いている時期だと写真の半分くらいになるのかなあ?? 多分、それくらいになる気がします。
なので、だんだんとこのスペースにあるものが少なくなっていったら、繁忙期を乗り切ったなって感じがします。
ただ、部署によって忙しさのピークに違いが少しあるので、やや落ち着いてきた部署も出始めた頃かもしれません。
実際、制作部などは2月に土曜出勤をして3月の土曜日はお休みにしている人も多くいらっしゃいました。
このまま製造部もなんとか繫忙期を乗り切りたいですね。
学生の皆さんも繫忙期の社員の皆さんもファイトー!!
最新記事