【まとめ】開志専門職大学 企業内実習2024 【4人目】
- お知らせ
こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに開志専門職大学さまの企業実習が終わりました。最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開していきたいと思います。自己...
こんにちは。新卒採用チームのOTOGAWAです。
私は制作部クロスメディア課に所属しています。
今日はクロスメディア課の紹介を書こうとおもいます!(もし採用が始まったら役に立つはず!!)
私たちはWEB制作とデザインが必要な紙面を主に担当しています。
具体的な業務内容としては、ウェブサイトの制作(デザインから手がけることもあります)、ワードプレスの設置やカスタマイズ、バナーの作成、WEB広告用の動画制作などがあります。
また、紙面のデザインに関しては、チラシ、ポスター、パンフレット、ダイレクトメール、シールやステッカー、イラストなどを手がけています。
このように業務の幅が広いのが特徴です。色々な事をするので飽きにくいと思います。
私たちのチームにはパートタイムのメンバーを含めて7名が所属しており、皆が協力し合って業務に取り組んでいます。
普段は楽しく冗談を言い合うこともありますが、仕事には真剣に向き合い、完成に向けて努力している頼もしいチームです。
どんなことでも気軽に聞きやすい雰囲気があります。
コツコツ作っていくので、完成時には達成感があります。完成品をお客様が気に入ってくださった時はうれしいです。
紙面のデザインでは実際に刷られるので、自分の手がけた作品が形として残る喜びを感じられます。
技術が日々進歩するので、そこについていくことです。新しい要素に挑戦しながら仕事の効率化を図ります。日ごろから新しい情報を仕入れていく必要があります。
10年くらい前はWEB制作からコーディングの部分が無くなるんだろうなと思っていましたが、そんな未来は来ませんでした。
正確には現在コーディング無しでも作れるサービスはありますが、更に幅広くカスタマイズしたい場合はコーディングが必須でした。
HTMLコーディングは難しいと思っていたのですが、仕組みさえわかれば簡単です。それよりも大変なのはスマホのレスポンシブ対応する(画面幅に応じてデザインを調整する)事でした。
まずはペライチなど簡単にサイトを作れるサービスから趣味サイトを実際に作ってみて、楽しい!と思ったら向いています。
WEBも紙面もイチから作っていくので、何かを作ることに楽しさを感じる人は向いています。コツコツと作成していきます。
イラスト作成依頼を意外と多くいただきます。気分はイラストレーターです。(もちろん描けなくてもOKです)
オタク率高いので、この仕事はもしかしたらオタクな人が性に合うのかもしれません。
どの仕事も大変な事があるように、クロスメディア課も大変な時は大変ですが、協力して乗り切ると楽しい時もあります。〇〇さんがこっちをやってくれている間に自分はこっちを終わらせて、△△さんが作業しやすいように整えて…みたいな協力ゲーム状態です。皆さん親切でいいチームワークになっていると思います。
クロスメディア課の紹介はこんな感じです。魅力的に感じましたでしょうか!?
最新記事