【第二弾】新卒求人サイトを本音レビュー!?【マイナビ編】

 

 

こんにちは、新卒採用チームの津野です。

先週からお届けてしている新卒求人サイト(総合型)レビューを引き続きやっちゃおうと思います。

新潟の幅広い学生が利用するであろう「リクナビ」「マイナビ」「にいがた就職応援団ナビ」について1記事1サイトずつ書いていきます。

リクナビをレビューした記事はこちらからどうぞ。

レビューはPC版です。スマホ版では仕様が変わっている部分もあるかもしれませんのでご了承ください

個人的な主観100%です

 

比較するものは、

  • 検索/結果画面の見やすさ
  • 企業ページの見やすさ
  • コンテンツ(主に企業ページ)
  • 総評

以上の4つです。

 

 

 

今日お届けする新卒求人サイトは……

 

 

マイナビ

 

マイナビは私が採用チームで本格的に活動するようになってからは、毎年、参画させていただいている会社です。

操作画面なども知っていますし、仕様の変化なども知っているので、少し詳しく説明できるかも?

 

 

クリックで飛べます

 

 

・検索/結果画面の見やすさ

 

適度に“カラフル”で見やすい

 

決して色味ががちゃがちゃしているわけではなく、写真・キャッチコピー・アイコン等のバランスが良いです。

検索結果の段階で会社の雰囲気を出す写真が複数枚も見られるのもGOOD。

さらに、細かい企業情報ではなくキャッチコピーを書く形式なので、思わずポチっとしたくなる会社があるのも良いですね。

アイコン(正社員・既卒可・上場企業・会社に大学OBOGがいるか)などの工夫もいろいろあるので、比較もできますし、見ていて飽きないと思います。

また、エントリーボタンも目立っているので、こちらも思わずポチっとしたくなりそうだなと思いました。

なので、リクナビと比べて、検索結果の画面から企業ページへ誘導する能力に長けていると個人的には感じましたね。

 

 

 

・企業ページの見やすさ

 

“視覚情報”に長けている

 

イラストを使ってわかりやすく表現したり、アンカー機能で無限にスクロールを続ける必要がなかったり、昔と比べて劇的に見やすくなりました。

少し残念だなと思うところは、下にエントリーのバーが表示されていたり、一番上に小さくエントリーボックスのリンクがあったり、いまいち申し込み関連について、“どこから”“何をしたらいいか”がわかりづらいところでしょうか。

私も弊社がどう表示されているのか確認するのですが、ちょっとよくわかっていない部分がありました。

目で見たときにわかりやすくしようとして、むしろわかりにくくさせている感があるような気もします。

でも、全体的にみたらとても見やすい作りになっているのではないでしょうか。

 

 

・コンテンツ(主に企業ページ)

 

充実度は高いが活かしきれない可能性“大”

 

過去に使っていた経験から、サブコンテンツの種類というか活用方法に無限の可能性があると思ったのがマイナビです。

使いたい方法によっては企業内ページの作り方が企業によってまちまちになることも十分に考えられます。

それくらいサブコンテンツに関しては自由度が高い印象です。

むしろコンテンツが多すぎて、リンクがめちゃくちゃ多くなってしまうという逆お悩み現象が生まれるかもしれません。

弊社としてもマイナビのコンテンツは記入してもいいよ、と言われている項目がありすぎて、すべて埋めるには時間がなさすぎて断念した過去があります。

それくらい結構いろいろな情報を載せられるので、果たしてそれを100%活かせている企業はどれくらいあるのかって感じです。

あくまでも企業内コンテンツは、求人サイト次第ではなく、会社次第で価値に差があるというのが正直なところかもしれませんね。

そして、もちろん会員コンテンツも充実。

自己分析テストやSPI対策、自己PR添削などなど、大手ならではのコンテンツが盛りだくさんです。

 

 

総評

 

★★★★

 

全体的に不満なし

だけど、あくまでも広く浅く感は否めない

 

3つのサイトを比較してみると、デザインセンスは間違いなくマイナビが抜きん出ていると思いましたね。

スタイリッシュさもありつつ、可読性も損なわせず、見ていて楽しいと思えるようなそんなサイトでした。

大手ならではの充実したコンテンツ内容もあり、機能面で便利な部分も多いですね。

リクナビと同じく、とりあえず登録するにはばっちりなサイトだと思います。

また、ターゲットとして、リクナビに比べるとマイナビの方が地方企業が多く載っているので、大手求人サイトの中で新潟の会社を探すなら、マイナビがおすすめですね。

 

 

以上、本音レビューでした!

過去に使用していたサイトなのでひいき目になっていたら申し訳ないですが、あくまで公平に行ったつもり。

次回は「にいがた就職応援団ナビ」をレビュー予定です。

そちらもぜひご覧ください。

ではでは~

 

最新記事

部署異動がちらほらと!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。あっという間に4月です。もう春がやってきました。桜の便りももう少しといったところ。皆さんはどんな春を迎えていますでしょうか。弊社はどうにかこ...

繁忙期がやってきた!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。就活生の皆さんは3月から情報が解禁になり、いろいろと忙しくされている頃かと思われます。一方で会社も年度末なので忙しくなっているところもたくさ...

インクジェットの色調整を実施!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。先月、新しく弊社に導入されたインクジェットですが、そのままでは使えません。なぜかというと、ジャパンカラーという基準に合わせないといけないか...

新しいインクジェットがやってきた!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。今、自分が使っているスマホがすでに6年目?くらいになっておりまして、最近は古さを感じることもままあります。充電の減りが早かったり、アプリの最...

バレンタインデーといったら

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。もう就職活動の解禁日まであと少しとなりましたね。水面下では進んでいるとはいえ、やはり3月からの活動も大事です。そんなピリピリムードの前に日頃...

TikTokのアカウントが開設!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ここ最近、社内活動の一つとしてSNS方面のリニューアルを進めています。先日はXのアイコンとヘッダーを新しくした旨をお伝えしましたが、今回はTikTo...

新年会が開催されました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。お正月が過ぎたと思ったらもうあっという間に1月も半ばを過ぎました。このあと気が付いたら2月になっていることでしょう。就活も早期化が進んでいる...

ウィザップの年賀CM公開!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。あっという間に年末年始が過ぎ去ったように感じるのですが、皆さんはどう過ごされましたでしょうか。普段は見ないテレビを見たり、家族団らんの時間...

【重要】2026新卒(大卒)は実施いたしません

  • お知らせ
  • 採用・就活に関する情報

こんにちは。新卒採用チームの津野です。大卒の新卒活動においては、年々早期化が進んでおります。現時点で内定をもらっている学生も多くいるかと思います。ですが、まだまだこれから活動を...

クリスマス会が行われました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。あっという間に1年が終わろうとしていますね。そして、弊社でも年末が近づいていると実感するイベントも行われました。\ クリスマス会 /美味しい...