【第一弾】新卒求人サイトを本音レビュー!?【リクナビ編】

 

 

こんにちは、新卒採用チームの津野です。

求人サイトって1年ごとに新しく記入が必要になった項目や新しいコンテンツが増えており、昔と比べて少しずつ進化を遂げています。

なので、今週からは2023卒をやらないからこそずばずば言えちゃう、新卒求人サイト(総合型)レビューをやっちゃおうと思います。

取り上げるのは新潟の幅広い学生が利用するであろう「リクナビ」「マイナビ」「にいがた就職応援団ナビ」の3つ。

1記事1サイトずつ書いていこうと思います。

レビューはPC版です。スマホ版では仕様が変わっている部分もあるかもしれませんのでご了承ください

個人的な主観100%です

 

比較するものは、

  • 検索/結果画面の見やすさ
  • 企業ページの見やすさ
  • コンテンツ(主に企業ページ)
  • 総評

以上の4つです。

 

 

 

早速、今日お届けする新卒求人サイトは……

 

 

リクナビ

 

リクナビは私が採用チームで本格的に活動するようになってからはあまり使う機会がないのですが、インターンシップなどでお世話になったことのあるサイトです。

 

クリックで飛べます

 

 

・検索/結果画面の見やすさ

 

一言でいうと“シンプル”

 

デザイン性もさほど感じられない印象です。

画面の中で使われている色も少なく、写真も最低限という感じなので、そういう印象を受けるのかもしれません。

検索結果に出てくる企業情報欄ではそのまま企業説明が始まっており、長い場合は途中から“続きを読む”になっています。

正直、200字以下くらいの情報量から興味なかったけどクリックしてみようかな……と思えるような文章を書くのは相当レベルが高いんじゃないかと思いましたね。

すっ飛ばして希望業界だからとりあえずクリックしてみよう、有名企業だからクリックしてみようって感じの学生も多いんじゃないでしょうか。

他には、印刷業界を志望しているけれど、シール・伝票系の印刷は興味ないって場合に、弊社はシール・ラベルを主に取り扱っていますって書いてあったら、クリックしない可能性も出てくるのかなあ……とも思いましたね。

逆に、自分が携わりたいと思っている製品を取り扱っていたら、クリックしたくなるかもしれませんね。

ここは難しいところです。

 

 

・企業ページの見やすさ

 

こちらもいたって“シンプル”

 

検索/結果画面と同じようにあまり画面内に色を使っておらず、シンプルに見やすくしたって印象が強いですね。

特に見づらいとは思わなかったので、可読性に問題はないかと思います。

しかしながら、シンプルであるがゆえに、企業の意思とは別に文章を読む前から“真面目感”みたいなものが勝手に伝わってくる気がします。

ここで弊社のような「一緒にワクワクしよう」という企業理念や個性的であることを謳っても、レイアウトから伝わる“真面目感”と相殺されてうまく伝わらないんじゃないかと心配しましたね。

逆に、たとえば“真摯に向き合うこと”や“誠実さ”などを謳っていると、よりアピールできる気がします。

あくまでも私の主観なのはご了承ください。

改めてレイアウトって大事なんだなと思いました。

 

 

・企業内コンテンツ

 

独自性はないが“充実度”はある

 

正直、コンテンツに関しては企業によって載っているところもあればないところもあるので、自分の気になる企業がしていなかったらそれまでの部分はあります。

企業ページでは「会社トップ」「採用情報」「説明会・面接」「人事ブログ」「求める人材」「先輩社員」などが見られるっぽいですね。

実際に参画しておらず、すべての企業のページを見たわけではないので抜けているコンテンツもあるかもしれません。

ですが、おさえておきたいコンテンツは網羅されている感じがしました。

しかしながら、企業情報を補強する意味でのサブコンテンツ(人事ブログ・求める人材・先輩社員)などは載っている企業も少なかったです。

個人的は印象では大手はあまり載っておらず、中小企業の方が比較的掲載されていましたね。

ちなみに企業内コンテンツの他にも会員コンテンツとして、自己分析テストやSPI対策、2022内定者のOpenESが見られるなど、こちらも充実しています。

 

 

総評

 

★★☆☆☆

 

面白みに欠ける

けれど、コンテンツ内容としては特に不足なし

 

個人的な主観で大変申し訳ないのですが、就職活動って嬉々としてやるものではないと思うのです。

そんなときに出会うものは少しでも気分を上げるものであってほしい。

それは求人サイトも同じです。

だから、サイトを見ていて楽しい気分になれる、企業探しが面白くなれる仕様になっていたらうれしいなと思うわけです。

そういった意味ではリクナビは、全体的につまらなかったなと感じました。

あくまで企業へエントリーする場所、コンテンツを提供する場所、それ以上でも以下でもなかった印象です。

ですが、内容の充実さはさすが大手といったところできっちりとおさえていましたね。

とりあえず登録しとけばOK、というサイトをまさに体現しているのではないでしょうか。

何をすればいいかわからないという学生さんがいたら、まずは登録をおすすめします。

絶対に後悔はしませんね。

 

 

以上、本音レビューでした!

思った以上に毒舌風味になっていてひやひやしていますが、決して貶めたいわけではありません。

次回は「マイナビ」をレビュー予定です。

そちらもぜひご覧ください。

ではでは~

 

最新記事

部署異動がちらほらと!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。あっという間に4月です。もう春がやってきました。桜の便りももう少しといったところ。皆さんはどんな春を迎えていますでしょうか。弊社はどうにかこ...

繁忙期がやってきた!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。就活生の皆さんは3月から情報が解禁になり、いろいろと忙しくされている頃かと思われます。一方で会社も年度末なので忙しくなっているところもたくさ...

インクジェットの色調整を実施!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。先月、新しく弊社に導入されたインクジェットですが、そのままでは使えません。なぜかというと、ジャパンカラーという基準に合わせないといけないか...

新しいインクジェットがやってきた!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。今、自分が使っているスマホがすでに6年目?くらいになっておりまして、最近は古さを感じることもままあります。充電の減りが早かったり、アプリの最...

バレンタインデーといったら

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。もう就職活動の解禁日まであと少しとなりましたね。水面下では進んでいるとはいえ、やはり3月からの活動も大事です。そんなピリピリムードの前に日頃...

TikTokのアカウントが開設!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ここ最近、社内活動の一つとしてSNS方面のリニューアルを進めています。先日はXのアイコンとヘッダーを新しくした旨をお伝えしましたが、今回はTikTo...

新年会が開催されました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。お正月が過ぎたと思ったらもうあっという間に1月も半ばを過ぎました。このあと気が付いたら2月になっていることでしょう。就活も早期化が進んでいる...

ウィザップの年賀CM公開!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。あっという間に年末年始が過ぎ去ったように感じるのですが、皆さんはどう過ごされましたでしょうか。普段は見ないテレビを見たり、家族団らんの時間...

【重要】2026新卒(大卒)は実施いたしません

  • お知らせ
  • 採用・就活に関する情報

こんにちは。新卒採用チームの津野です。大卒の新卒活動においては、年々早期化が進んでおります。現時点で内定をもらっている学生も多くいるかと思います。ですが、まだまだこれから活動を...

クリスマス会が行われました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。あっという間に1年が終わろうとしていますね。そして、弊社でも年末が近づいていると実感するイベントも行われました。\ クリスマス会 /美味しい...