会社見学会が開催されました!2
- お知らせ
- ウィザップでの出来事
こんにちは。新卒採用チームの津野です。秋……それは実習の受け入れと会社見学会が集中している季節……そんな忙しいシーズンがもう少しで終わろうとしています。そう感じるのも会社見学会の2回...
どうもこんにちは、採用チームの沼尻です。
今週のブログ。な・に・を・書・こ・う・か・なと、なんとなく過去の記事を眺めていると、「1日のスケジュールシリーズ」が目に留まりました。
あれでも……営業のスケジュールが書かれてないやんけ!
というワケで、今日はウィザップ営業がどんなスケジュール感で仕事をしているのかを、自分を例にとって紹介してみたいと思います。
とは言うものの、営業の1日の平均的なスケジュールを出すのは中々難しい。日によって結構ばらつきがありますしね。
ここで登場するのが僕が愛用しているシステム手帳。コイツをペラペラとめくり、僕が営業2年目だったとある秋の1週間のスケジュールを紹介していこうと思います(流石に固有名詞を出すわけにはいかないので、アルファベットを振っています)。
就業時間内のスケジュールは大体こんな感じでしょうか。僕の担当エリアは大体中央区・東区・北区に固まっていたので、基本的には毎日そちら方面に車を走らせていました。
この後、大体7時前後までは残業していたような気がします。僕の仕事の遅さもありますが、中々17:30までにタスクを全消化するのは難しい!
営業と聞くと外回りのイメージが強いと思いますが、思った以上にパソコンに向かって行う業務も多いです。デスクワークにあてる時間の長さもそれを表しております。
今は「営業サポート」と言って、外回りをせず、社内で事務作業を行う営業チームもできているので、外回りとデスクワークの比率は変わってきておりますが、それでもやることはそれなりにある。デスクワークで主に行っていることをざっと下記に羅列……。
・メール確認、返信
・起票(受注した案件を受注管理システムに登録し、作業指示書を起こすこと)
・原稿整理
・見積
・スケジュール作成
・社内手配(制作部への修正依頼、変更情報の手配、発送、配送手配等々)
・売り上げ
・内校
その他、定期的に見込み(売上の予測・予定表)の更新がありますし、今後の売り上げを伸ばすための行動計画も作らないといけないし、場合によっては提案資料の作成などもあります。出来上がった製品の積み込み等も、量が多いと中々の重労働。結構やること多いんですよ。
何かあれば報告したり、協力し合ったりしてはおりますが、基本的に営業は個人行動です。自分で日々のスケジュールを組み、自分で動きます。
この日々のスケジュール組みがかなり大事だなと思っています。同じ方面の予定はなるべく同じタイミングで済ませてしまいたい(特に遠いところほど!)。
このあたりはお客様と相談ですね。もちろんどうしても頑張らなければならない場合もありますが、言われたことをなんでもハイハイ言うだけが営業ではないということです。僕はそのことに気付くのに1年近くかかったうえ、それを実践できるようになる前に営業を離れることになってしまいました。
ですが、上手にお客様をやり取りをしていけば、(あまり良い言い方ではない気もしますが)自分に都合の良いスケジュールを組むことも可能だということです。
AとBは大体同じところにある得意先で、納品予定日が近い。ならばどちらかをずらしてまとめられないか……とか、前日に大きな案件の入稿があるから、次の日の午前中は空けておいてデスクワークにあてよう……とか。
自分でスケジュールを組み、行動できる自由さは営業の特権かもしれません。僕は基本的に昼ご飯は絶対に外食! と決めていたので、お昼を挟むような形で予定を組んでいました。勿論それは自己責任と裏返しなので、注意して謳歌しなければいけない部分ですが。
こんな感じで営業は日々仕事を行っております。上述のスケジュールはあくまでも去年の僕のとある1週間なので、あしからず。担当している得意先によってかなり変わります。
あくまでも参考程度に!
最新記事